ねずみ駆除完全マニュアル

  1. TOP
  2. ねずみ駆除完全マニュアル
  3. 業者の選び方
  4. 悪徳業者の特徴

悪徳業者の特徴

数多あるねずみ駆除業者の中で、悪徳業者を見抜くにはどうすれば良いのでしょうか。ここでは、悪徳業者を見抜くポイントについて紹介しましょう。
訪問もせず、電話で法外な金額を提示してくるような業者はもっての外ですが、低額を謳って契約を早々にまとめようとする業者にも要注意です。
そういった業者は被害状況を十分に確認せず「キャンペーン期間中」「今月限りの料金」「今日決めていただければ割引します!」といった謳い文句で契約を要求します。
駆除できればまだいいのですが、駆除できなかった挙げ句、追加料金のかかる作業を提案し高額な費用を徴収する事例も存在します。費用には相場があります。安い金額に振り回されないよう気をつけましょう。
どちらにも共通するのは、「きちんとした作業内容の説明と見積もりがない」ということです。つまり悪徳業者を見抜く最大のポイントは、きちんとした説明と見積もりの有無に尽きます。
ねずみ駆除に特別な資格は必要なく機材さえ揃えていれば、誰でも駆除業者を名乗ることができます。中には便利屋が「ねずみ駆除」を行っている例もあります。
これらも専門性という観点から見ると、大いに不安が残ります。依頼前にはサイト内の会社概要や業務内容を必ず確認するようにして下さい。
ねずみ駆除には専門的な知識と経験値がモノを言うことだけは間違いありません。日頃からねずみ駆除を行っている、誠実な業者を探してください。