ねずみ駆除完全マニュアル

  1. TOP
  2. ねずみ駆除完全マニュアル
  3. ねずみ駆除方法一覧

バネ式と箱式

単純な原理のねずみ捕りグッズ。餌でねずみをおびき寄せたところで捕獲!

価格の目安 数百円
コスパ
使いやすさ ×

ねずみ駆除を最も安価で行える手段がバネ式、箱(かご)式と呼ばれる罠を仕掛ける方法です。どちらも安価で仕掛けも簡単ですが、その作りが原始的であるため、ねずみが死んでいない場合もあるなどデメリットも少なくありません。

粘着シート

ねずみが一度足を着けたが最後、強力な粘着トラップが絡みついて、動けなくしてしまいます。

価格の目安 数枚で1,000円前後
コスパ
使いやすさ

一般的なゴキブリ駆除と同じ原理の粘着シート。一般向けからプロ向けまで、幅広く使われる優れものです。一定の効果も見込めます。ただし、家ねずみの代表クマネズミなど知能の高いねずみには効果が薄いという事例もあります。

殺鼠剤

ねずみを殺す目的で製造された、毒入りの商品です。
殺虫剤のように噴射するわけではなく、餌に見せかけて食べさせようとします。

価格の目安 ~5,000円
コスパ
使いやすさ

殺鼠剤は端的に言えば毒が混ぜられた餌のことです。もちろん、こちらも一定の効果が見込めます。ただ、賢いねずみはなかなか餌に食いつかないようです。即効性のある殺鼠剤は毒性も高いため、誤って人間やペットなどの体に入らないようにしなければなりません。

超音波と電磁波

ねずみの嫌がる超音波や電磁波を発し、家屋内に充満させることで、徐々にねずみを追い出していくのです。

価格の目安 数千~数万円
コスパ
使いやすさ

人間には聞こえない、ねずみの嫌う超音波あるいは電磁波を発します。殺さずにねずみを追い出せるため、使いやすさは抜群ですがねずみが次第に慣れて戻ってきてしまう可能性があります。家によっては超音波または電磁波が届かない場所が出るのも難点です。

侵入防止グッズ

「もともとねずみは大嫌い。侵入を許す前に予防したい」人や、「再侵入が怖い」人のために、ねずみを回避させる目的で開発された商品です。

価格の目安 ~5,000円
コスパ
使いやすさ

ねずみの侵入を防止するアイテムも存在しますので紹介しましょう。まず、ねずみの侵入経路に金網を設置することで侵入を塞ぐ防鼠金網があります。これはDIYが得意な方におすすめです。そしてねずみの嫌いな臭いを発する忌避剤。こちらは人間には香りが良いグッズと言われています。