駆除方法
毒エサも通用しない家に侵入する”スーパーラット”による被害とは!?
2017.09.25
環境の変化に適した能力を持っているネズミ

スーパーラットは、人とネズミの長きに渡る攻防の中で能力を発達させていったネズミです。特に「スーパーラット」という種類がいるわけではなく、家ネズミの1種であるクマネズミが進化したものが大半となります。クマネズミはもともと、警戒心が強く駆除しにくい性質を持ったネズミであり、最近になって都心部などでも発生が増えているといわれています。そのクマネズミがさらに環境の変化に適した能力を持ったのが、スーパーラットの正体です。
クマネズミは、同じ家ネズミであるドブネズミよりもやや小さめのネズミです。他の家ネズミよりも警戒心が強く、臆病な性格をしています。また、泳ぎは苦手なもののジャンプや綱渡りが得意という高い運動能力を持っています。高いところでも暮らしていけるため、マンションなどの住居でもクマネズミが発生することがあります。
そのようなクマネズミのなかから、遺伝によって人の仕掛けるエサやワナにも強いネズミが発生しています。スーパーラットは環境に対応する能力の高いネズミ同士が掛け合わされて生まれたもので、その掛け合わせが繰り返されるごとに強く進化してきました。弱いネズミは駆除などによって減っていきますが、強いスーパーラットはもともと高いネズミの繁殖力によって増えていったのです。スーパーラットは毒エサにも強く、もともとの警戒心とともに知能も高い性質を持っています。
スーパーラットには毒エサが効かない!

ネズミの駆除には2種類の方法があります。1つは粘着テープなどによる捕獲、そしてもう1つが毒エサ(殺鼠剤)による殺処分です。しかし、スーパーラットには毒エサが効かないことがあり、ネズミ被害への対策が難しくなっています。
スーパーラットは賢く、毒エサの毒性に強い体質を備えています。毒エサへの警戒心が強いため、なかなか毒エサを食べさせることに成功しないうえに、体質的にも毒エサが効かないものが増えているのです。スーパーラットはクマネズミの掛け合わせによって生まれたものですが、毒への耐性が強いもの同士によって耐性がより強化されたものです。もともと毒への耐性には個体差があるものですが、強い耐性を持ったネズミ同士が子を生むとさらに強いネズミができ、またそのネズミ同士が子を生むことでどんどんと耐性を強化していきました。
そのため、毒エサによる駆除を行ってもスーパーラットには通用せず、普通のクマネズミが数週間で死んでしまうのに対して、半年以上生き続けるスーパーラットもいるようです。そのため、通常の毒エサを使ってネズミ駆除をしても、スーパーラットが住み着いた家では駆除が進みにくくなります。
スーパーラットはどう対策出来る!?

警戒心が強くて、毒エサにも強いスーパーラットは、駆除対象としては大変な相手となります。しかし、近年ではスーパーラットの被害が増えており、駆除をしないとネズミは繁殖によって増えてしまいます。一昔前は比較的に駆除がしやすく活動場所が限られていたドブネズミが多かったのですが、最近では高いところも登れて小さな隙間でも侵入しやすいクマネズミが増加しています。そして、そのクマネズミからネズミの進化系ともいえる駆除しにくいスーパーラットが発生しているのです。
スーパーラットの対策としては、従来の毒エサではなくスーパーラットにも通用する毒エサを用いることがあげられます。スーパーラットは、これまで市販されてきたワルファリンやクマリンなどの殺鼠剤では駆除できません。これらの殺鼠剤は内出血を起こさせて殺す薬ですが、スーパーラットはこれらの薬剤に耐性を持っています。そのため、スーパーラットにはリン化亜鉛の殺鼠剤が新たに使われるようになりました。
リン化亜鉛の殺鼠剤は、ネズミの胃液と反応することで毒ガスを発生させます。これは、賢く毒エサにも警戒心が強いスーパーラットにも見破られにくく、食べれば高い確率で殺すことができます。ただし、この薬剤は人やペットにも悪影響を及ぼす恐れがあるため、小さな子供のいる家庭やペットのいる家では注意が必要です。
薬剤が使えない家ではネズミ駆除の基本でもあるワナを仕掛けたり、ネズミの住みにくい環境を作ることが大切になります。ネズミのエサになるような食品を放置せず、巣の材料になるような布や紙製品などは小まめに処分するかネズミに荒らされないように収納します。また、出入り口になりそうな隙間や通気口などはきちんと塞いでネズミを中に入れないことが重要です。スーパーラットであろうとなかろうと、家に入れないことは基本となります。ただし、強くて賢いスーパーラットに備えて、塞ぐための素材は丈夫な金属製を選びましょう。
スーパーラットのための対策は他のネズミ以上に難しく、成果が出にくいこともあります。新しいタイプの毒エサやワナもスーパーラットが引っかからなければ意味がありません。自分で対策をしても効果が感じられない場合や駆除方法に不安がある場合には、プロの業者に任せることも必要です。
記事をシェア
この記事を読んだ人に人気の記事
関連記事
関連リンク
-
ネズミの駆除は見積無料
スピード対応のスマートサービス